学校法人愛知ルーテル学院 名古屋ルーテル幼稚園

9月のルーテル日記

名古屋ルーテル幼稚園HOME > 2019年度の日記 > 9月のルーテル日記

9月の子どもたちの姿

溢れる思い - 綠さん プレイデイ準備

 「今年のプレイデイは何がしたいかな~?」と緑さん達に尋ねると、「・・・。」と、はじめは沈黙でした。しかし、緑さんの表情の裏には良い考えが浮かんでいる様子が伺えました。いざみんなの前で発表となるとまだまだ恥ずかしそうな緑さん。「じゃあ今日は、先生のところに一人ずつ来て内緒話で教えてね。」と、耳打ちで意見を教えてもらうことを提案しました。「だったら言えるかも!」と、1番に前に出て来てくれたAちゃん。内緒話の小さな声は、「おにごっこがやりたい」としっかりと伝えくれました。すると、Aちゃんの姿を見て、他の緑さんも続々と意見を言いに来ました。「もう一個ある!」と一つ思いついたら、次から次へと考えが止まらず、気がついたら11人の緑さんから30個程の意見が出ていました。

 少しずつ少しずつ成長している緑さん。神まさから与えられている仲間と一緒に、互いを信じて、2学期も取り組んでいきたいと思います。

みさと

自信になりますように - 緑さんプレイデイ準備

 今年の緑さんもプレイデイでパラバルーンを披露します。人数は11人といつもの半分と、不安は大きいですが練習は進んでいきます。

 お兄ちゃんやお姉ちゃんが経験をしている子たちはよく分かっていて、「次の技はかくれんぼでしょ!」と楽しみな様子が伺えます。一方不安な様子で、「やりたくない」とポロっと本音をこぼす子もチラホラ…。

 初めて曲に合わせて最初から最後までやるときも、「やりたくない」という子がいました。でも子どもたちの頑張る力を信じて練習を進めました。次の日にジョイさんに見てもらい「今までの緑さんの中で1番!」と褒めてもらった時の顔は少しホッとしたような笑顔になっていました。

 プレイデイまであと少し時間がありますが、本番が終わった後の笑顔が見れるように過ごしたいと思います。この経験が、毎日暑い中頑張った緑さんたちの自信に繋がっていることを願います。プレイデイが終わったらたくさん褒めてあげてくださいね!

なつき

黄さんパワー - 黄さん プレイデイ準備

 「すごいね!」と教師たちが驚くほど、遊びはこどもたちの秘められた力を引き出します。驚いたことにガムテープが切れなかった子は1人もいませんでした。何って、パワーボールがあっという間に50個もできたんです。

 1学期、「氷オニ」や「いろオニ」など集団遊びが盛り上がったこどもたち。プレイデイでもお家の人とも一緒に楽しんじゃおう!と大盛り上がり。氷の国の人に凍らされてしまったお父さんお母さんを助けに行くために必要なパワーボールが4つしかないと伝えると、「作ればいい!」「作りたい!」とやる気満々な子ども達。みんなで力を合わせ50個のパワーボールがあっという間に出来上がりました。そんな黄さんの取り組みの様子にパワーや逞しさを感じました。

 プレイデイごっこでは、ドキドキして「やりたくない」と言う姿もありますが、その姿もしっかりと受け止め、その子に備わっているパワーを信じ、1人ひとりの今を大切に関わっていきたいと思います。

まさこ

丸めてお花 - 赤桃さん プレイデイ準備

 おうちの人と幼稚園へ来る道すがら、赤さんたちはいろんなものを見つけて登園してきます。道路の端に落ちていた花びらや、小さな花、ねこじゃらし。時には根っこごと!「こんなのあったー!」と嬉しそうに見せてくれます。最近は桃さんたちも小さな手にねこじゃらしを握りしめてやってきます。そんな朝の楽しげな光景が、赤さんと桃さんたちのプレイデイの競技になりました。

 園の中に咲いているお花を摘むことは出来ないので、みんなで作ったお花をおうちの人たちと一緒に摘み、それぞれのクラスのおうちに飾ることに。子ども達の手で魔法をかけながら?お花紙を丸めてみんなのお花がたくさんできました。おうちはお花だけではなく、大きな紙にみんなで好きな絵を描いて元気なおうちが完成しました。大好きなおうちの人と手をつないでおうちを可愛く飾ることを心待ちにしている赤さん、桃さんたちです。

さか

おうちの人と楽しんで - ミニプレイデイ

 9月に入ってからも暑い暑い日が続いていましたが、マナ組・遊ぼう会合同ミニプレイデイの日は晴れてすっきりとしたお天気になりました。おうちの方と一緒に登園してさあ、はじまりです。

 最初は「なかよしシュッポッポ」。2つのフープの前側に小さなお友達、後ろ側にお家の方が入ってスタート!ぴゅーっと一目散にかけだす子もいれば、朝一番でまだエンジンのかからないお友達もいます。でも今日は大丈夫。お家の方の抱っこで、シュッポッポと軽快に進むことができました。

 次の「玉入れ」は高い所にカゴがあり、小さなお友達には難しそう。でも散らばっていたたくさんの玉はあっという間にカゴの中へ吸い込まれていきました。なぜでしょう?それはお家の方にクレーン車をしてもらっていたから!

 そして最後の「おやつ取り」では先程のエンジンがかからなかったお友達も1番に並んでおやつをゲットできました。みんなの笑顔あふれる気持ちの良い一日になりました。

みお

年主題

ともにつむぎだす~希望の中で~